シングルスターで行われたMM2015(の予約権)争奪戦に参加した。
持ち込んだデッキは緑単の7ランドベルチャー。概ねビートに強くてコンボに弱い感じ。

R1 4c Blitz ○×○
G1
実験体→サリアと順調に展開されるが、スラーグ牙を置いて攻勢を凌ぐ。
ちょっと悩んだが土地6枚からベルチャー起動→30点
G2
6/6に成長した教区の勇者が強くて一瞬で殴り殺された。
G3
対戦相手の方がマナスクリューを起こす。順調に土地が7枚まで伸びてベルチャー起動→45点

メインはナヤ人間で、サイドに取ってあるイゼットの静電術師のためにタッチ青といった感じのデッキだった。真っ当なビートダウンデッキにはある程度の耐性を持たせたつもりだが、この速度で殴られるとちょっと怖い。


R2 URg Twin ××
G1
土地が7枚と手札にベルチャーが揃ったが、こっちのアップキープに詐欺師の総督で土地を寝せられ、相手が欠片の双子を出した所でGG。
G2
サイドから入れた倦怠の宝珠を出すが、相手のグラッジで壊される。その後はお互い決め手に欠ける試合だったが、最終的に相手のコンボパーツが揃ってGG。

最近そこそこ見るタイプの双子。メインは色々な意味で不利なので仕方ないと思ってはいたのだが、サイドからガン積みした対策カードをなかなか引けなかったのが残念。


R3 WB Tokens ○○
G1
向こうが1ターン目にハンデスを打ってきたので、土地が揃い切る前にベルチャーを出してしまう事にする。土地4枚からベルチャー起動→22点
G2
トークンに殴り切られる前に土地が7枚揃ってベルチャー起動→41点

オーソドックスなトークン。基本的にこちらの方が有利だという認識だが、この手のデッキはサイドから根絶系のスペルが飛んでくる事が多そうなので油断できない。


R4 UW Urzatron ○××
G1
相手トロン→ワムコからの返しに土地6枚から38点
G2
マナクリを展開するがデイジャに流される。その後ワムコを出してビートダウンを開始するが、向こうのけち屈葬→ノーンに止められる。そのままイオナを展開されて殴られて負け。
G3
内にいる獣とスラーグ牙でビートするが除去で凌がれる。ノーン素出し→けち屈葬からイオナ→ワムコときれいに展開されて負け。

けち屈葬からファッティで制圧するタイプのトロン。置物対策のスペース確保のために墓地対策を抜いていたのが悔やまれる。


結果は2-2。勝つべき相手に勝ち、負けるべき相手に負けたような印象だった。全てのコンボデッキの対策をサイドに入れるのは無理なので、ある程度メタを読んで対策を絞る必要がありそうだ。

コメント

板田
2015年4月16日11:56

シングルスターの大会で青白トロンを使っていた者です。
リンクさせていただきました!

chloe
2015年4月16日12:38

リンクありがとうございますー。また対戦する機会があったらよろしくお願いします

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索